マーチントップのみリフィニッシュ

お客様からボディトップの打痕が気になるので、リフィニッシュして欲しいとご依頼がありました。

ピックガードを剥がして、ザクザクと#240ペパーでサンディングします。

このギターは過去にオーバーラッカーされていたみたいで塗装の厚い部分が所々あります。その部分は特に古い塗装が剥がれにくいです。

ある程度剥がれたら、こんどは#320ペーパーでサンディングします。

大体平らになったら、ボディトップのスプルースの部分以外をマスキングします。

塗装は、シーラー→ラッカーサンディング吹いて乾燥後#600ペーパーでサンディングを数回繰り返して凹凸がなくなったら下地の出来上がり。

その後、少しヴィンテージっぽい飴色にしたいので、クリアーラッカーにステインを混ぜて飴色を作り薄く吹きます。

色が決まったら、後はクリアーラッカーを吹き乾燥を数回繰り返して塗装完了。

マスキングを剥がし完全に乾いたら、#800#1000#1500#2000の順で水研ぎしていきます。

あとは、バフがけコンパウンド磨きをして、剥がしたピックガードを貼り直して完成です。

打痕も消え生まれ変わりました。

コメント

  1. 内藤 一浩 より:

    ブリッジを剥がさずにトップ全面塗装して場合、ブリッジ周辺の塗装研磨で綺麗に磨けるのでしょうか?

    • mgsblog より:

      コメントありがとうございます。
      ブリッジ周りの塗装は極力残らないように研磨しますが、多少はキワの部分が残ってしまう可能性もあります。

  2. 川口輝 より:

    一連の工程金額を教えて下さい。

    • mgsblog より:

      コメントありがとうございます。このパターンで¥55,000です。宜しくお願いいたします。

  3. 奥野 より:

    こんにちは。
    ギブソンサザンジャンボのサンバーストのトップリフィニッシュは可能でしょうか?

    • mgsblog より:

      ギブソンサザンジャンボのサンバーストで、トップリフィニッシュは可能です。

      • 奥野 より:

        ありがとうございます。
        概算費用はおいくらでしょうか?

        • mgsblog より:

          お返事が遅くなり申し訳ございません。トップリフィニッシュの費用は、色により違いますが、¥55,000〜となっています。

タイトルとURLをコピーしました