ギター修理

ボロボロなJagstang再生リフィニッシュ編

傷だらけのボロボロギターを蘇らせます。
エイジング

ヴィンテージギターの塗装

ギターのレリック、エイジド加工の説明
エイジング

Epiphone LP Tak Matsumoto 1955改

最近は人気アーティストモデル・レプリカのご依頼が多く、中でもTak Matsumoto氏所有の1955オールゴールド・レスポールのようにというご依頼が多いです。今回は、エピフォンから発売したLP Tak Matsumoto1955(ほとんど...
ギターモディファイ

LP59 Historic リフ〜エイジング

以前のブログでスラッシュのジェシカ・レプリカの記事を見られて、お問い合わせがありました。カラーはお客様のご指定カラーでいただき、エイジング感はLINEのやり取りで何回も写真を送ったりして決めていきました。最近、ギターも高くなりましたので、今...
エイジング

Navigator LP リフ〜エイジング

Navigatorの限定レスポールモデルの塗装を全部剥がして、ボディトップ、ヘッド表面以外をダークなアニリンダイで塗り、ボディトップはヴィンテージ・タバコサンバーストで塗装して、全体的にウェザーチェックとエイジド加工でヴィンテージ感を出しま...
塗装

Flying V シルバーバーストにリフィニッシュ

Gibson '83 Flying V ブラウン・カラーを80年代に存在したシルバーバーストにリフィニッシュです。beforeまず、オールマホガニーですので、同感を埋める為目止めベースを塗り込みます。目止めベースには泥が入っていますので、こ...
塗装

3Tサンバースト塗装2連チャン

3トーンサンバーストにリフィニッシュというご依頼が珍しく2件続きました。ブラックとイエローの間にレッドが入る3トーンサンバーストも色々とパターンがあります。イエローの後にブラックを先に塗りその後レッドを塗るパターンやイエローの後にレッドを塗...
塗装

Tokai Les Paulをオールラッカーにリフィニッシュ

物価の高騰などで最近楽器がすごく値上がりしています。フェンダー、ギブソンなどの輸入楽器は尚更円安の影響でカスタムショップ製だと3桁万円なんてギターが増えてきています。こんなにギターやベースが高くて買えないので、今所持しているギターやベースを...
ギター修理

ネックねじれ修理

ネックねじれ写真は60年代ES-335をアンプに立て掛けて、ヘッド上から下に見下ろして撮ったところです。ヘッド平らな面が左下に傾いているを確認できると思います。これは完全にネックの付け根から徐々にねじれています。こうなりますと、ネックを順反...
ギターモディファイ

スラッシュ愛用Jessicaのレプリカ製作

このプロジェクトは1年前から始まりました。スラッシュ愛用の88年製レスポールスタンダードJessicaを再現して欲しいという依頼です。あまり資料がなく見えない所は想像で、資料でわかる所は忠実に再現をこころがけました。本人の物はかなりハードレ...