塗装をする時は、スプレーガンを使いますが、吹いた時に塗料ミストが散乱し、同時にシンナーの臭いも辺り一面に広がります。
人間がこれを吸ってしまうと身体に良くありません。
そこで、排風機と煙突を使い屋根の上に排出する設備が必要になります。
もちろん、室温、湿度の調整やホコリが付かないようにするなどの管理も必要になります。
こんなことも常に考えながら塗装をしている塗装ブースです。
塗装をする時は、スプレーガンを使いますが、吹いた時に塗料ミストが散乱し、同時にシンナーの臭いも辺り一面に広がります。
人間がこれを吸ってしまうと身体に良くありません。
そこで、排風機と煙突を使い屋根の上に排出する設備が必要になります。
もちろん、室温、湿度の調整やホコリが付かないようにするなどの管理も必要になります。
こんなことも常に考えながら塗装をしている塗装ブースです。
こんなのやってます。
フレットのすり合わせの際、サンドペーパーで仕上げていきますが、この作業は手も汚れやり辛く大変な作業です。
前々から気になっていた工具がアメリカの通販であって、運賃の関係もあるので何かのついでがあった時に注文しようと思っていました。
この通販サイトへは、以前も注文したことがあったので安心できます。
今回もついでがあったので、注文してみました。
やはり海外からですので、運賃はかかりますねー。
ここは、個人のカードを使ってインターネットで簡単に手続きしました。
そして注文してから思ったより早く到着しました。
注文して届いた工具はこんなベルトコンベアみたいなヤスリです。
これがすごく使い易くてGOODです。
しかし、ベルト状のヤスリが何本か付属されていましたが、これを使い切ったら・・・。
ベルト状のヤスリ部分だけをまた海外に注文しなければ・・・。
またついでを見つけないと!
スタジオに大きくて重いKORGの01WPROXがありまして。
これがいい音はするんだけど、重くて1人では持ち運べません。
故障が起きたら大変!
そんな時に、BATERY LOW点灯!
これは、内部にあるバックアップ用バッテリーが減っているということで、音源を変えたりすることができなくなったりしてしまいます。
フロッピーディスクを使ってロードして使う事もできますが、スタジオでこの機材を使用する方が電源を入れるたびにこの作業をしなくてはいけません。
そこで内部のボタン電池(CR2032)を交換しました。
まず、だいたい基板に電池ソケットが付いているのでそこを探す。
このモデルはネジがすごくいっぱいあるので注意が必要。
裏面にワッシャー付のネジを3本発見。これだ!
このネジを外すと上部パネルが裏の蝶番を支点にガバッと開く。
この奥にボタン電池(バックアップ・バッテリー)発見。
これを新しい電池に交換。
あとは、上部パネルを戻し、ネジを締める。
電池交換の後は、イニシャライズをして完成!
とにかく重いので2人いないと無理でした。
これで、復活して快適です。