ギター修理 リフィニッシュ! リフィニッシュの依頼があり、完成いたしました。今回は、ウレタンのバタースコッチブロンド、鏡面仕上げ!自社工房、塗装ブースにて塗装しました。ラッカーフィニッシュもやっています。塗装のご依頼お待ちしています。m(_ _)m 2016.08.20 ギター修理
ギター修理 フレット擦り合わせでビビリ解消! 入院中のSG2台共フレット擦り合わせが完了しました。これで、お客さんの悩みだった音詰り、ビビリが解消しました。まだまだフレットの山は有りますので、安心して弾いてください。 2016.08.14 ギター修理
ギター修理 ギターメンテナンスのおすすめ! 暑い日が続きますが、皆さん楽器は元気ですか?エムジーズでは、ギター、ベースのメンテナンスをおすすめしています。診断は無料ですので、お気軽にたずねてください。只今、SGが2台入院中!両方ともフレットの擦り合わせです。 2016.08.12 ギター修理
ギター修理 ナットは手作業! ギター、ベースのナットのみぞが減って開放弦で音がビンビン鳴ったり、ナットが割れたりすると交換しなくてはなりません。あと、もともと付いているナットがプラスチック製がついていた場合も牛骨ナットに交換した方が良いでしょう。牛骨は油分が出て弦の摩擦... 2012.06.12 ギター修理
ギター修理 Gaban復活! 今年の初めに「重症のネック折れ」で入院したギターが直りました。真っ二つに折れたネックとヘッドも元通り。とは言っても、折れたのを直したのは近くで見ればわかります。くっ付いていても、またギターを倒したり、落としたら同じ所でまた折れてしまうので、... 2012.02.15 ギター修理
ギター修理 重症のネック折れ! 新年そうそう、ポッキリいっちゃったギターの修理依頼です。これは、60年代のジミヘンかピートタウンジェントかと思っちゃうくらいな勢いでびっくり。ギターのこんな姿も最近見ないよね!一応ヘッドはくっ付くことはくっ付くが、強度は弱くなるので同じ場所... 2012.01.15 ギター修理
ギター修理 ネックそり矯正アイロン登場! ネックが反った時にトラスロッド調整でネックを修正しますが、トラスロッドでも修正できないネックや、トラスロッドがもう締められない状況や、ネックのねじれ、ネックの波うち、トラスロッドの無いネックの場合は、ネックアイロンの出番です。このネックアイ... 2011.11.19 ギター修理
ギター修理 ダブルネックSG 最近あまり見かけなくなったダブルネックSGが修理で入って来ました。ダブルネックのギターといえば、「天国への階段」か「ホテルカリフォルニア」を思い浮かべる人が多いでしょう。このギターのオーナーもさんジミーペイジ好きの方でした。大事に使ってやっ... 2011.11.04 ギター修理
ギター修理 マルハの珍ギター! 今日、修理で入ってきたアコースティックギターのメーカーが、珍しい1970年代ぐらいのマルハ!ソーセージメーカーじゃないよ!1970年代は、ドラムメーカー(Pearl)が日本でギターを作っていたりで、今ではこのような珍ギターも面白い!このマル... 2011.10.31 ギター修理
ギター修理 続、フレットのスリ合わせ! 今日は、また違う患者さん(ギター)のフレットスリ合わせをしました。ヴィンテージタイプのフェンダー系は細いスモールフレットを使っている為、フレットの減りが早いです。あと、弦が張られた状態でギターを倒したり、どこかにぶつけたりしますと、1、2カ... 2011.10.29 ギター修理